2016年09月17日

9/17 練習

こんにちは。おもちゃの音楽隊です。
今日 9/17 は津市河芸町の上野公民館で練習をしました。

だいぶ暑さが和らいだ気がしますが、蒸し蒸ししますね。
まだまだ暑いです。
海なし県から引っ越してきた身から考えると、
海が近いせいか、やはり湿度が高い気がします。

今日の練習は午後からのため、チビ太は爆睡。
image.jpeg
楽器の音では起きません。
不思議ですね、家では小さな物音で起きることもあるのですが。。。
それにしても、1歳過ぎた頃からお昼寝回数が1回になり、
午前中にたくさん遊ばせれば、午後からはぐっすり寝てくれるように。
まとまって寝てくれるのが嬉しいです。

話が逸れましたが、音出し、個人練習の後に合奏しました。
だんだんそれらしく聞こえるようになってきました。 
よしっ!
これならいける!!
と思えるくらいです(苦笑
全体でレベルアップしているようで楽しいです♬

練習中に写真を撮り忘れてしまったので、練習後にパチリ。
image.jpeg

いやー。大きな楽器を持っている人はいつも大変ですね。
お疲れさまです。





posted by おもちゃの音楽隊 at 17:26| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

9/6 練習

こんにちは。おもちゃの音楽隊です✨
だいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね💦

上野公民館で練習をしました。
今日の参加メンバーは大人3人、子どもメンバーが2人です。


個人練習をじっくりしました。
KIMG1937.JPG

前よりも音が出しやすく、指も動くようになったと感じます。
続けることが大切だなと思います😃

子どもたちは、二人ともあんよが上手になり、お互いを意識するようになりました。
KIMG1935.JPG

KIMG1934.JPG


最後に、合奏をして音の重なりを確認しました。3人でも綺麗なハーモニーが💕

また金管メンバーも含めた練習が楽しみです🎵
posted by おもちゃの音楽隊 at 09:08| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

9/3 練習

みなさん こんにちは♬
おもちゃの音楽隊です。

今日 9/3 は津市河芸町上野公民館で練習を行いました。

前回、練習見学にいらっしゃった方が入団下さり初練習!!
image.jpeg
ブランクがあるとのことでしたが、練習前に楽器をメンテナンスに出したりしてらしたとのこと。
何とユーフォニウムです!!
金管が特に薄いうちの楽団にはとても嬉しい人材。

ブランクがあるのは全く問題ありません。
と言うのも、やはり学生時代のように毎日吹ける環境を持っている人の方が少ないわけで、
仕事や家事、育児それに転勤による引越しなど、
人それぞれ、家庭でそれぞれ事情が違い、吹く時間や環境に恵まれないと続けることが難しいのは自身で体験済みだからです。

自分のペースで参加できるときに参加し、
楽しく楽器を吹いたり、合奏したりすることのできる場所、
それを目指して立ち上げた我らがおもちゃの音楽隊。

昔のように吹けないのはやはりもどかしい気持ちもありますが、
それでも楽器、音楽に携わり気分転換が出来れば幸いです。

月に3.4回の練習ですが、少し持久力がついて来た気がします。
image.jpeg

ここ数ヶ月の間で歩けるようになったチビ太。
大人しく座っているときもあるのです
image.jpeg
おやつ食べているとき限定で(苦笑)
image.jpeg


次の練習は 9/6 です。
posted by おもちゃの音楽隊 at 18:26| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。