2017年02月24日

2/23 新聞に掲載されました!

みなさん、おはようございます。
おもちゃの音楽隊です。

昨日付の三重ふるさと新聞に掲載され、
早速、新聞を読んでの反響がありました。
少しずつ知名度が上がり、メンバーが増えたら嬉しいです。

IMG_4339.jpg

おもちゃの音楽隊では、全パートのメンバーを募集しております。 

小さな子供がいるパパ・ママも、子供と一緒に楽しく楽器を吹くことができる場所、そんな場所を目指しています

吹奏楽経験があって、子供がいる環境での練習に理解していただける方なら、

年齢、性別、ブランクは問いません。(楽器、譜面台を個人で用意できる方に限ります)


少しでも興味のある方は、

  ①お名前

  ②希望パート

  ③お住まい

  ④見学or入団等の希望

を明記のうえお問い合わせください。


問い合わせ先 📩toymusicbandintsu@gmail.com 石橋まで


一緒に楽しいおもちゃの音楽隊を作って頂ける方をお待ちしています🎵




posted by おもちゃの音楽隊 at 09:01| Comment(0) | メディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

2/22 練習

みなさん、こんにちは。
おもちゃの音楽隊です。
今日は2月最後の練習を行いました。

参加人数は少なく、トランペットとわたくしクラリネットのふたりです。
大人より子供の人数のほうが多いという現象が(苦笑

IMG_20170222_100558.jpg
ひとりはおんぶ。
大人しくねんねしています。
お利口さんですね。

IMG_20170222_113622.jpg
ワチャワチャしながらの練習でしたが、
吹き続けると口が痛いので、それも良い気分転換です。

IMG_20170222_110037.jpg
えーっと。
ハーモニカってどうやって吹くんだっけ?!?!

IMG_20170222_110038.jpg
こうかな?!
むむむ。
音が出ない。。。

IMG_20170222_110035.jpg
おっ?!こうかー。
出たー!!


譜読みをし直した箇所をさらい、
イメトレはできました。
次回からは少しずつみんなとの合奏を取り入れ、
共通のテンポ感を持っていきたいと思います。

そんなこんなで今日の練習は終わってしまいました。

posted by おもちゃの音楽隊 at 13:25| Comment(2) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

2/18 練習

みなさん、こんばんは。
おもちゃの音楽隊です。
今日 2/18 はお馴染みになった津市の上野公民館で練習を行いました。

前回の練習に見学に来てくださった方が早速入団&練習に参加🎵
金管が増えたことで厚みが増すのでうれしいですね❤
しかも花形のトランペット!!

今までは、トランペットの主要な部分も吹き替えていたので、大々的に譜面も手直しをしました。
少人数の楽団で、アンサンブル譜ではなく、
吹奏楽譜を使用している為に陥るあるあるです。
人が増える度に譜読みをし直し、
音に厚みが増していくのを感じています。
もう、これはおもちゃの音楽隊の編曲者と名乗っても過言ではないのではないでしょうか。。。
いえ、過言ですよね。
失礼しました。

今日は実は木管がひとり(クラリネット)だけで、
人数で金管勢の圧勝です。
もちろん、勝ち負けの問題ではないのは重々承知の上ですが(苦笑

IMG_20170218_105025.jpg 

そして、今日も元気に走り回るチビ太たち。

IMG_20170218_095746.jpg

待て待てー

IMG_20170218_095843.jpg

待て待て待てー

IMG_20170218_095920.jpg

こんな感じで和やかに時間が過ぎる中、
先日編曲し直した曲を合わせてみました。

うん!いい感じ!!
先が見えてきました。
と言うのも、実は現在、子育て支援センターでの演奏依頼に向けての練習真っ只中なのです。
我がおもちゃの音楽隊での初舞台となる演奏なので、全員で参加し楽しく演奏したいと思っています。

IMG_20170218_100558.jpg

チビも楽しそうに踊ったり宇宙語で歌ったりしてくれるので嬉しい限りです!!

posted by おもちゃの音楽隊 at 20:23| Comment(0) | 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。