おもちゃの音楽隊です(^o^)/
先日の定期演奏会にはたくさんの方々にご来場頂き、本当にありがとうございました(*^^*)
今年もまた台風の心配をしながらの開催となりましたが(>_<)
無事終えることができてホッとしております。
来場者アンケートで
「第2部で貸してもらった手作りの鈴、作り方を知りたい」
というお声を頂きました。

「三角リンリン」とか「三角すず」とか「テトラリンリン」とか呼んでます。(私が個人的にf(^_^;)
こちら(↓)のブログに作り方が載っています。
牛乳パックと100均の材料で出来ます♪
演奏会でお貸ししたのは中に鈴が入っていますが、中身を変えるとジャカジャカ鳴ってマラカスっぽくもなると思います。
鈴を入れる場合は、(予算が許せば)大きめのモノの方がよく聞こえます(^^)v
いろいろデコレーションして楽しんでください☆