2019年11月09日

ランチ会

ランチ会をしました☀️☀️
とってもおいしいハンバーガー!!
そして、おもちゃがたくさんあるキッズルーム😆
素敵なお店でした👍
絶対またこよう!!

子ども達はおもちゃで遊ぶ遊ぶ😂
でも、食べ始めると大人しくなるんですよね(笑)
子どもあるあるです😆
line_532479039591977.jpg

line_532468708168804.jpg
ランチのあとは近くの公園へ!

子ども達同士で、「おにごっこ」をしたり、「だるまさんがころんだ」をしている姿が、とっても微笑ましかったです☀️
DSC_0246.JPG

posted by おもちゃの音楽隊 at 18:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月30日

三角リンリンの作り方

こんにちは!
おもちゃの音楽隊です(^o^)/

先日の定期演奏会にはたくさんの方々にご来場頂き、本当にありがとうございました(*^^*)
今年もまた台風の心配をしながらの開催となりましたが(>_<)
無事終えることができてホッとしております。

来場者アンケートで
「第2部で貸してもらった手作りの鈴、作り方を知りたい」
というお声を頂きました。
1560822080100.jpg
「三角リンリン」とか「三角すず」とか「テトラリンリン」とか呼んでます。(私が個人的にf(^_^;)
こちら(↓)のブログに作り方が載っています。
牛乳パックと100均の材料で出来ます♪

演奏会でお貸ししたのは中に鈴が入っていますが、中身を変えるとジャカジャカ鳴ってマラカスっぽくもなると思います。
鈴を入れる場合は、(予算が許せば)大きめのモノの方がよく聞こえます(^^)v
いろいろデコレーションして楽しんでください☆
posted by おもちゃの音楽隊 at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

12/23 選曲会議&クリスマス会

今日はみんな、楽器を持たずに練習会場へ。

夏に行う予定の第2回定期演奏会に向けて、
選曲会議を行いました。
あらかじめ作られた資料とにらめっこしながら、曲を聴き…子どもたちの反応を見て…曲を聴き…を繰り返し
バンバン決めていきましたよ!

370F453A-558B-49BD-A0EE-F60670AA968E.jpeg
どんな曲が選ばれたのかはお楽しみにー!

選曲会議だけでは子どもたちが納得するはずもなく…。
日頃、パパママの練習に付き合ってくれたり、司会をしてくれたり、歌ったり踊ったりしてくれている子どもたちへの感謝を込めて、クリスマス会も開きました!

5F2B224F-012A-478B-AACE-6134035F8841.jpeg
食べ始めると急に静かに…。

そして、まさかまさかの!
サンタさん登場‼︎
サンタさんとのジャンケン大会&お菓子をもらって、ルンルンの子どもたち。

1373D0C5-DAA0-4752-8C17-9460809C5797.jpeg
あ、密かにトナカイもいますね…!

今年は団員もさらに増え、ますます賑やかな音楽隊になりました。
演奏会にもたくさんの方にお越しいただき、演奏依頼もいただき…感謝感謝です。

来年もまたよろしくお願いします。


posted by おもちゃの音楽隊 at 15:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。